Total Health Support Buildz

ブログ

介護保険外(自費)サービスを賢く選ぶ!利用者と家族のための5つのポイントと注意点を解説

2025.7.10 / ももたろう

「親の介護を支える中で、『介護保険だけでは足りない…』と感じたことはありませんか?

たとえば、母が『自分で買い物に行きたい』と言っても、時間がなくて付き添えない。そんなときに頼りになるのが介護保険外サービスです。外出支援や家事代行など、自由度が高いサービスで生活の質をグッと上げられます。でも、選び方を間違えると高額な費用やトラブルに…。この記事では、介護保険外サービスの選び方を、ご利用者やご家族目線でわかりやすく解説いたします。信頼できるサービスを見つけて、家族みんなが笑顔になるヒントをお届けします。

 

①介護保険外サービスとは?家族が知っておきたい基本


介護保険外サービスとは、介護保険の対象外で自由にカスタマイズできるサービスのこと。たとえば、外出の付き添い、家事代行、夜間の見守り、趣味のサポートなどがあります。介護保険のサービスは要介護度に応じて決まりますが、保険外サービスは「本人がやりたいこと」を叶える柔軟さが魅力。たとえば、「週末に美術館に行きたい」「ペットの散歩を頼みたい」といったニーズに応えられます。

ただし、費用は全額自己負担となります。介護保険外サービスの費用は1時間3000円~5000円程度が相場で介護保険が適応されないことが重要となります。家族にとっては「仕事と介護の両立を楽にする」強い味方ですが、選び方のコツを押さえることが大切です。

 

②介護保険外サービスを賢く選ぶ5つのコツ


信頼できる介護保険外サービスを選ぶために、以下の5つのポイントをチェックしましょう。

(1) 希望を明確にしましょう
まずは、利用者様本人やご家族が「何を解決したいか」を整理しましょう。たとえば、「一人で外出が不安」「家事を手伝ってほしい」「夜の見守りが心配」など、具体的なニーズを書き出します。
家族の声: 「母は『自分で選んだ服を買いに行きたい』と言っていた。等

(2) 信頼できる事業者を見極める
事業者の実績や口コミをチェック。公式サイトやパンフレットだけでなく、実際に利用した人の声を確認するとよいでしょう。地域包括支援センターに相談すると、信頼できる事業者を紹介してもらえることもあります。

以下に近隣の地域包括支援センターの情報を載せますのでご参照ください。

北九州市地域包括支援支援センター 一覧

中間市地域包括支援支援センター

遠賀町地域包括支援支援センター

芦屋町地域包括支援センター

岡垣町地域包括支援センター

鞍手町地域包括支援センター

(3) 費用とサービス内容を比較
介護保険外サービスの費用は事業者によって異なります。時間単位(例: 1時間3000円)や月額制など、料金体系を比較し、予算に合うものを選びましょう。複数社から見積もりを取るのがおすすめです。

(4) 契約内容をしっかり確認
契約書にサービス内容、キャンセル料、解約条件が明記されているか確認しましょう。口頭の約束はトラブルになりやすいので注意しましょう。

(5) 強みを確認
保険外サービスといえどさまざまな事業者が存在しています。国家資格保有者が提供するサービスや医療ケアを提供するサービスなど事業者によって強みは様々です。

 

③失敗しないための注意点


介護保険外サービスはサービスの幅が広く便利ですが、利用する上で注意点もあります。
以下の注意点を押さえてトラブルを防ぎましょう。

(1)悪質な事業者に気をつける
高額な前払いや不透明な料金体系には要注意。
例: 「入会金50万円を求められた。」消費者センターや地域包括支援センターに相談を。

(2)本人のストレスを避ける
本人がサービスに抵抗感を持つ場合、無理強いせず少しずつ慣らしていきましょう。
例: 「最初は1時間の家事代行から始める。」

 

④まとめ


介護保険外サービスは、ご本人様やご家族の「こうしたい」を叶える強力な選択肢となります。
選び方のコツを押さえて、信頼できる事業者を見つけることが大切です。まずは本人の希望を聞き、小さなお試しから始めてみてもよいかもしれません。地域包括支援センターや口コミを参照してみると良いでしょう。

ももたろうサービスでは、長時間の生活支援や短時間利用ができる定期巡回までご利用者様のお悩みに併せたプランをご提案することができます。介護でお悩みの場合は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

ももたろう
2024.8.8

自費介護(自費ヘルパー)の実例紹介

こんにちは! 北九州市を中心に保険外看護・リハビリ・介護・見守りサービス「ももたろう」を提供し……

ももたろう
2024.11.18

介護保険外サービスとは?メリット・デメリットや詳しいサービス内容を解説

高齢化が進む日本社会において、介護保険サービスの需要は年々高まっています。 介護保険制度ではご利用……

ももたろう
2024.11.2

外出支援サービスとは?費用やサービス内容・利用の流れをわかりやすく解説

私たちが普段何気なくしている「外出」も高齢者や障がい者にはとても高いハードルになります。 高齢者や……

BLOG