Total Health Support Buildz

ブログ

自宅以外での自費リハビリ

2022.10.20 / 健康

こんにちは!
代表の佐藤です!

最近は、施設で自費リハビリの依頼が増えております。
自費リハビリは、保険外のサービスであるため訪問することは可能なのですが、施設内の規約であったり、許可に関する注意点があるため施設内で自費リハビリを希望される方はご一読ください。

ー施設の場合ー
医師が常勤している様な施設では、施設と医師の許可が必要です。
医師が常勤していない施設では、施設側の許可とかかりつけ医の許可(弊社が代行)が必要です。
(リハビリを行う上で、医師の許可や指示は必ず必要なものとなります。)

ー入院中の場合ー
自費リハビリのため、入院中の方への訪問も可能です。療養病棟のため、リハビリが13単位に制限されている場合等には病院のリハビリと併用してご利用して頂くこともできます。

記事を読んでもわからないという方は、お問合せいただければ解りやすく解説いたします。(^ ^)

関連記事

健康
2024.2.7

難病解説【筋萎縮性側索硬化症】

ご無沙汰しています。佐藤です! 最近忙しくなかなかブログに手がつきませんでした。。。 今……

健康
2022.9.20

自費リハビリの特徴

こんにちは!Buildzの佐藤です! 最近は徐々に寒くなってきましたね! 体調には気をつ……

健康
2021.8.26

健康経営への一歩

健康経営の注目度が年々高まっており、健康経営優良法人の認定企業数も増加しています。 これから健康経……

BLOG