Total Health Support Buildz

ブログ

公的保険外リハビリ(自費リハビリ)ご利用までの流れ

2023.5.6 / お知らせ

自費リハビリの場合は様々な方から自費リハビリの導入についてお問い合わせを頂いており、簡単に自費リハビリ利用開始までの簡単な流れをステップ別にご説明させていただきます。

  1. 電話やメールからのお問い合わせ
  2. 無料体験
  3. 医師の同意・指示書を得る
  4. 訪問による状態の確認と契約
  5. 訪問リハの開始

自費リハビリのご利用までの流れはこのような流れになります。お問合せ後は、まず60分の無料体験を行い、お身体の状況や現在の生活環境を確認後、かかりつけ医の同意を頂きます。保険外サービスではありますが、指示書もしくは同意書を頂いております。

医師の同意を得ることができたら、ご利用者様に合わせたオーダーメイドのリハビリ内容の設定やプログラムのご提案を行わせていただきます。リハビリ内容を十分にご理解頂いた上での契約後リハビリスタートとなります。
(施設にご入居されている場合には、別途に施設側の許可を得る必要があります。)

日常生活にお困りの方やご家族のお身体が不安をお持ちの方はお気軽にお問合せください。

関連記事

お知らせ
2023.11.30

年末年始の営業

年末年始の営業に関するご案内   平素より格別のご高配を賜り暑くお礼申し上げま……

お知らせ
2023.10.27

書籍が届きましたぁぁぁぁぁ(自己満投稿)

みなさま、ご無沙汰しています! 本日は、私が一部執筆した書籍が完成しましたので、ご報告させてい……

Buildzの1日
2024.11.25

2024年介護みらい会議での企業ピッチにお呼びいただきました

先月の出来事ではありますが、 弊社代表の佐藤暉佑が北九州市保険福祉局介護保険課……

BLOG